展示・イベント一覧
-
2022年4月1日〜2023年3月31日
わたせせいぞう名誉館長が就任しました!!
北九州市漫画ミュージアムは、令和4年8月に開館10周年を迎えます。令和4年度は、当館にとって節目の年度であるとともに、更なる飛躍を目指し新たなスタートを切る年度でもあります。これまでの歩みを更なる発展へと繋げ、「漫画の街[…]
-
2022年5月14日〜2023年3月31日
【漫画読書会】2022年度 年間スケジュール
■◇■みなさまのご参加お待ちしております☆彡■◇■【読書会年間スケジュール】開催日テーマ2022年5月20日(金)■"推し"マンガを紹介しよう♪今誰かにオススメしたい、イチオシ作品を自由に紹介してください!2022年7月[…]
-
2022年8月3日〜2023年8月2日
開館10周年記念日★ありがとうございます!!
2022年8月3日★北九州市漫画ミュージアムは開館10周年を迎えました!!日頃より、当館をご愛顧いただいているお客様、当館の運営にご尽力いただいている作家の皆さま、関係団体の皆さまに、厚くお礼申し上げます。この夏!!当館[…]
-
2022年8月20日〜2023年8月20日
わたせせいぞうグッズ販売中!
わたせせいぞうグッズ販売中!当館の名誉館長であるわたせせいぞう先生のグッズ販売を、2022年8月20日より開始しました!ご来館の際はぜひお買い求めください。販売場所北九州市漫画ミュージアム 常設展示エリア エントランス([…]
-
2022年11月1日〜2023年3月31日
◆4月~7月◆漫画体験・漫画スクールのお知らせ
北九州市漫画ミュージアム館内イベントのお知らせです。★4月~7月体験・スクールスケジュール(チラシPDFデータ)どなたでも参加いただける「漫画体験」は先着順のご案内(事前申込不要)です。小学3年生以上が対象の漫画スクール[…]
-
2022年11月1日〜2023年3月31日
STARFLYER Presents TIGER & BUNNY 2 デジタルスタンプラリー
2022年10月1日(土)に就航したスターフライヤー「TIGER&BUNNY2スペシャルジェット」(タイバニジェット)を記念して、2022年11月1日(火)より、小倉・関門地区のおすすめ観光スポット(全6ヶ所)をめぐる「[…]
-
2022年12月26日〜2023年3月31日
令和4年度 北九州市職員(学芸員・係長級)採用試験について
最終合格発表(以下、令和5年2月24日11:00公開)令和4年度北九州市職員(学芸員・係長級)採用試験における、最終合格者の受験番号は次のとおりです。2※最終合格者には、合格通知を郵送します。 第1次試験合格発表(以下[…]
-
2023年2月13日〜2024年3月31日
学芸員と巡るギャラリーツアー特別企画のご案内
北九州市漫画ミュージアムでは、「見る・読む・描く」の3つのテーマのもと、日本が誇る漫画文化の魅力を「感じ・学び・楽しむ」ことができます。 常設展においては、北九州ゆかり作家の紹介や作品展示、漫画の仕組みや歴史を学べるほ[…]
-
2023年2月16日〜2023年5月21日
収蔵作品展 陸奥A子 春のかおりに誘われて
収蔵作品展 陸奥A子春のかおりに誘われて会期:2023年2月16日(木)~5月21日(日)休館日:毎週火曜日(ただし3月21日は開館し翌22日が休館)会場:6階常設展示エリア「あしたのギャラリー」※常設展観覧料または年間[…]
-
2023年2月20日〜2023年3月31日
松本零士 初代名誉館長のご逝去について(令和5年2月23日 更新)
~松本零士先生の訃報を受けて~同郷の大先輩の松本零士さんが亡くなられた。ボクは「銀河鉄道999」も好きだが、「ザ・コクピット」にはまった。「どうしてこんなにカッコよく飛行機が描けるのか」とにかく飛行機の描き方が素晴らしか[…]