小中学生の常設展観覧料が無料になります!!
令和5年4月1日(土)から令和6年3月31日(日)までの1年間、小中学生の常設展観覧料が無料になります。小中学生のみなさま、ぜひこの機会に、漫画ミュージアムに遊びに来てください!!スタッフ一同、みなさまのご来館をお待ちし[…]
令和5年4月1日(土)から令和6年3月31日(日)までの1年間、小中学生の常設展観覧料が無料になります。小中学生のみなさま、ぜひこの機会に、漫画ミュージアムに遊びに来てください!!スタッフ一同、みなさまのご来館をお待ちし[…]
故・松本零士先生(前名誉館長)のご生前のご厚情、ご尽力に心からの感謝の意を込めて、北九州市漫画ミュージアム常設展エリア内「北九州発・銀河行き~松本零士を生んだ街~」(※1)の展示を増設し、本市へのご貢献や業績を称える展[…]
◇◆4月の「漫画スクール」のお知らせ◆◇北九州市漫画ミュージアムでは各回のテーマに沿って講師が漫画の描き方のコツや上達する方法などを指導する「漫画スクール」を定期的に開催しています。令和5年4月の開催日程と申込受付につい[…]
【描くひと谷口ジロー展 関連イベント】夢枕獏(「神々の山嶺」原作者)講演会 ~谷口ジローを語る~展覧会の締めくくりとして、「神々の山嶺」原作者である夢枕獏先生の講演会を開催します。日 程 2023年5月13日(土)15:[…]
企画展「描くひと谷口ジロー展」開催を記念したヴァンサン・ルフランソワさん (バンド・デシネ作家/谷口作品仏語訳時の協力者)によるレクチャー&ギャラリーツアーです!ヴァンサン・ルフランソワ プロフィール1966年生まれ。フ[…]
鬼灯の冷徹原画展地獄資料館会期:2023年7月1日(土)~8月31日(木)閻魔大王第一補佐官の“鬼灯”と、彼を取り巻く個性豊かな登場人物たちが繰り広げる楽しい地獄の日常を描いた『鬼灯の冷徹』(作:江口夏実)。2011年か[…]
故・松本零士先生(前名誉館長)のご生前のご厚情、ご尽力に心からの感謝の意を込めて、以下のとおり、献花台・メッセージボードおよび追悼コーナーを設置いたします。松本零士先生へ馳せるそれぞれの想いを胸に、ご来館いただけますと[…]
~松本零士先生の訃報を受けて~同郷の大先輩の松本零士さんが亡くなられた。ボクは「銀河鉄道999」も好きだが、「ザ・コクピット」にはまった。「どうしてこんなにカッコよく飛行機が描けるのか」とにかく飛行機の描き方が素晴らしか[…]
北九州市漫画ミュージアムでは、「見る・読む・描く」の3つのテーマのもと、日本が誇る漫画文化の魅力を「感じ・学び・楽しむ」ことができます。 常設展においては、北九州ゆかり作家の紹介や作品展示、漫画の仕組みや歴史を学べるほ[…]