企画展示
-
2023年12月16日〜2024年1月28日
【開催速報】北九州国際漫画祭2023
北九州国際漫画祭2023会期:2023年12月16日(土)~2024年1月28日(日)開館時間 11:00~19:00(最終入館18:30)休館日 毎週火曜日、年末年始(12/31~1/3)会場:北九州市漫画ミュージアム[…]
-
2023年9月16日〜2023年11月26日
【開催速報】デビュー50周年 文月今日子展
北九州ゆかりの漫画家・文月今日子先生のデビュー50周年を記念し、展覧会を開催します。1972年のデビューからの、当館に収蔵する多数の漫画原稿、イラストレーションをご紹介。詳細は随時公開します。どうぞお楽しみに!!展覧会名[…]
-
2023年7月1日〜2023年8月31日
鬼灯の冷徹 原画展 地獄資料館
鬼灯の冷徹原画展地獄資料館会期:2023年7月1日(土)~8月31日(木)『モーニング』(講談社刊)で2011年〜2020年まで連載された江口夏実による漫画作品『鬼灯の冷徹』。地獄を舞台に閻魔大王第一補佐官・鬼灯と個性豊[…]
-
2023年6月1日〜2023年7月17日
国際交流ギャラリー
北九州市漫画ミュージアムは、これまでさまざまな形で海外との交流事業に取り組んできました。本展では、これまでの海外交流の歩みと、現在進行中の「北九州-釜山共同執筆事業」についてご紹介します。【北九州-釜山共同執筆事業につい[…]
-
2023年3月18日〜2023年5月14日 (終了しました)
描くひと 谷口ジロー展
描くひと 谷口ジロー展会期:2023年3月18日(土)~5月14日(日)緻密な作画と構成で、重厚な物語を時に抒情的に、時にユーモラスに紡ぎ上げ、読者に深い感銘を残す漫画家・谷口ジロー。その傑出した技量と作家性は世界で高く[…]
-
2023年2月16日〜2023年5月21日 (終了しました)
収蔵作品展 陸奥A子 春のかおりに誘われて
収蔵作品展 陸奥A子春のかおりに誘われて会期:2023年2月16日(木)~5月21日(日)休館日:毎週火曜日(ただし3月21日は開館し翌22日が休館)会場:6階常設展示エリア「あしたのギャラリー」※常設展観覧料または年間[…]
-
2022年12月24日〜2023年2月12日 (終了しました)
池田ハル展 ATELIER NOTE
池田ハル展 ATELIERNOTE-アトリエノート-会期:2022年12月24日(土)~2023年2月12日(日)会場:6階常設展示エリア「あしたのギャラリー」※常設展観覧料または年間パスポートでご覧になれます※■展示内[…]
-
2022年11月26日〜2023年1月22日 (終了しました)
北九州国際漫画祭2022
北九州国際漫画祭2022年末年始の恒例となりました「北九州国際漫画祭」。今回で第7回を迎えます!「アジアの玄関口」として古くから栄えた北九州市の歴史風土と、国境を越えてグローバルに広がる漫画というメディアの特性をふまえ、[…]
-
2022年10月15日〜2022年12月18日 (終了しました)
マンガの画材<アイシースクリーン>展-マンガ表現の相棒としての50年-
マンガを支える画材はペンやインク、原稿用紙など様々です。スクリーントーン(トーン)は、多彩なドットや線、模様などを印刷した半透明のシール状のシートで、手描きでは難しい表現を可能にしてきました。この画材の代表が〈アイシース[…]
-
2022年9月10日〜2022年11月6日 (終了しました)
開館10周年記念特別展〈新聞〉がつないだ漫画家たち~北九州の漫画文化を育てたもの~
★10/10(月祝)開催の「ムロタニ・ツネ象を語る会」★アーカイブ映像を公開中です⇒こちら〈新聞〉がつないだ漫画家たち~北九州の漫画文化を育てたもの~会期:2022年9月10日(土)~11月6日(日)北九州には、どうして[…]