「銀河鉄道999」50周年プロジェクト
松本零士展 創作の旅路

会期:2025年9月27日(土)~2026年1月12日(月祝)
開館時間:11:00~19:00
休館日:毎週火曜日(ただし12月30日は開館)、年末年始(12月31日~1月3日)
会場:北九州市漫画ミュージアム 企画展示室(あるあるCity5階)
漫画家・松本零士の歩みを辿る、没後初の大型展覧会
「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路」を松本零士ゆかりの地・北九州で開催いたします。『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』に代表される、数々の名作を生み出した松本零士の没後初となる大型展覧会です。本展では、初期作品を含む300点以上の原画や初公開となる資料、貴重な思い出の品々をお楽しみいただけます。漫画とアニメという二つのフィールドで独自の世界観を表現し続けた松本零士のアーティストとしての技術と力、70年を超える創作活動が未来に託したメッセージを読み解きます。
【松本零士プロフィール】
1938年福岡県久留米市生まれ。15歳でデビューし、少女漫画、青年漫画を経て少年誌へ。1970年代に多くの作品がアニメ化されSF漫画・アニメブームの火付け役となる。代表作『銀河鉄道999』『男おいどん』他。2023年死去。⇒展覧会公式サイト
主催:北九州市漫画ミュージアム
特別協力:零時社
協力:三映印刷
企画制作:東映、東映アニメーション
監修:表智之(北九州市漫画ミュージアム)
| 【入場料】<一般> 1,800円 <中高生>300円 <小学生>200円 |
| <リピーター券> 1,500円(ご観覧頂いた時の半券を次回来館時にご持参ください) |
| <グループ券> 4名以上でお1人あたり1,500円 |
| 【以下の場合、入館料無料】
●未就学児 ●療育手帳・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその付添人(付添人については1名まで。なお、身体障害者の付添人は、当該身体障害者手帳の等級が1級~4級までの場合に限る) 【以下の場合、入館料2割引】 ●30名以上の団体 ・本展覧会チケットで、6階常設展示もご観覧いただけます。 |
【担当学芸員によるギャラリーツアー】
=本展と常設展を学芸員目線でたっぷりご紹介します=
■日時:2025年10月11日(土)→[満員]、12月7日(日)→[満員] 各日13:30~15:00
⇒ご好評につき追加開催いたします:12月21日(日)13:30~15:00
※3回とも同じ内容になりますので、他の日にすでにご参加の方は、
追加開催へのお申し込みはご遠慮ください。
■定員:20名 ※事前申し込み優先
■参加条件:本展入場券が必要
■申込方法:093-512-5077(北九州市漫画ミュージアム)までお電話ください
★本展オリジナルグッズも多数販売!
公式図録、ぬいぐるみ、スマホポーチ、バケットハット、Tシャツなど
⇒詳しくは展覧会公式サイトへ
※在庫には限りがあります。売り切れの際はご容赦ください。
※本展会場内は一部を除き、撮影禁止です。ご了承ください。
~・~・~・~
※本展は東京シティビューで開催された展覧会の巡回展ですが、一部展示物が異なります※
「銀河鉄道999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路
公式サイト
公式SNS








